Entries
2006.01/05 [Thu]
ねこのたまご♪
昨日の夜遅くにdadが帰宅して、今日は今年初めて家族全員がそろった。
明日からは学校も仕事も始まるので、そろそろ平常の生活ペースかな…
私も昨日帰宅したのは日付けが変わる頃だったので、アップした日記の日付が5日になっていた(>_<)
で、本日2回目のアップ!(^^;)
今日はdadが北海道から送ったお土産が到着♪
カニ、いくら、ホタテなどの海鮮品と、定番のマルセイバター、そして息子一押しの ”ねこのたまご”!
ご存知ですか~? (って北海道の人、笑わないでね)
東京ではまだあまり知られていないようで、”ねこのたまご”っていうとたいてい「何それ?」と聞かれます。
ふふっ…お菓子の名前なんです☆
季節によっても少しずつ作っている種類が違うようで、全部で数十種類あるそうです。
今のところ我が家でお目にかかったのは30数種類かな?
興味のある方(甘いもの好きなら)はぜひお試しあれ…

カニに興味津々のアリス!
左上にあるのが”ねこのたまご”

お散歩途中でコンビニに寄ったkokoroを待ってる☆
明日からは学校も仕事も始まるので、そろそろ平常の生活ペースかな…
私も昨日帰宅したのは日付けが変わる頃だったので、アップした日記の日付が5日になっていた(>_<)
で、本日2回目のアップ!(^^;)
今日はdadが北海道から送ったお土産が到着♪
カニ、いくら、ホタテなどの海鮮品と、定番のマルセイバター、そして息子一押しの ”ねこのたまご”!
ご存知ですか~? (って北海道の人、笑わないでね)
東京ではまだあまり知られていないようで、”ねこのたまご”っていうとたいてい「何それ?」と聞かれます。
ふふっ…お菓子の名前なんです☆
季節によっても少しずつ作っている種類が違うようで、全部で数十種類あるそうです。
今のところ我が家でお目にかかったのは30数種類かな?
興味のある方(甘いもの好きなら)はぜひお試しあれ…

カニに興味津々のアリス!
左上にあるのが”ねこのたまご”

お散歩途中でコンビニに寄ったkokoroを待ってる☆
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form